2020年!お金をかけて良かったものTOP3!

一般向け

2020年は僕にとって多くの自己投資をしてきました。

その中でみなさんにおすすめできる、お金をかけて良かったものランキングをご紹介します。

これ、いいかも!やってみようかな!と思ってもらえると嬉しいです。

はじめまして、病院薬剤師8年目のぽんずです。
日々の学びや自己成長のための情報を記事にしていきます。
医療関係の方はもちろん、自己成長したい方みなさんのためになる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

ぽんずをフォローする

全員におすすめしたい!お金をかけて良かったものTOP3

  1. オーディオブック
  2. Kindle、書籍購入
  3. Apple Watch、AirPods Pro

オーディオブック

オーディオブックとは、「聴く読書」といわれるような、ナレーターによる音声で書籍を聴くコンテンツになります。

読書というと抵抗がある方は多いのではないでしょうか?

僕も読書は苦手で今まで専門書以外を読む事はほとんどありませんでした。

読書は活字を追う事でどうしても眠くなってしまって続かない事が多いです。

読書はしたいけど時間がなかなか作れなくて、、、

なんて人も多いでしょう。

そんな方におすすめなのがオーディオブックです。

オーディオブックなら「ながら聴き」ができるので、読書の時間を設けなくても何か作業をしながら読書する事ができます。

たとえば、洗濯や食器洗い、掃除機などの家事を行いながら聴くことができます。

僕の場合は、早朝の散歩中にオーディオブックを聴きながら歩いています。

話は逸れますが、

マルチタスクは脳に過度の負担がかかり、最大50%も効率が低下すると言われています。

そのため、近年ではマルチタスクよりシングルタスクを脳科学的にも良いと言われています。

しかし、唯一マルチタスクで有効とされているのが「運動しながらの学習」です。

後ほど紹介しますが、僕はAirPods Proを愛用しています。

AirPods Proはオーディオブックとの相性も抜群です。

AirPods ProでなくてもBluetooth接続のワイヤレスイヤホンとの組み合わせがとても良いです。

ワイヤレスイヤホンを使用する事で作業しながら読書が容易に行う事ができます。

ちなみにおすすめのオーディオブックは

  • audiobook.jp
  • Audible

です。

audiobook.jp(株式会社オトバンク)

Audible(Amazon)

Kindle、書籍購入

Kindle

Kindle UnlimitedはAmazonが運営している、定額で書籍が読み放題のサービスです。

最初に始めたのがオーディオブックだったのですが、イヤホンが使えない環境でのスキマ時間に読むために始めました。

前述の通り読書が苦手な僕ですが、読み方を変える事でスムーズに読書をする事ができるようになりました。

それはYou Tubeで本の要約を見て面白そうであればKindleで探して読む事です。

さらに最初に目次に注目して本の全体像を掴むようにしています。

その中から気になる部分を先に読むようにします。

よくありがちな読書方法として、最初から最後まで隅々まで読まなければならないと思いがちです。

しかし、実際最初の2章までは導入部分に過ぎず重要な内容、訴えたい内容はそれ以降に書かれている事が多いそうです。

また、Kindle Unlimitedは読み放題のため少し読んで自分に合わないと感じれば「もったいない」と感じる事もなく終える事ができます。

Kindleは購入を含めると書籍の種類も豊富で、自分が興味のある書籍がきっと見つかるはずです。

もうひとつの利点としては、iPadやKindleなどの1枚の端末で何冊もの本を持ち歩く事ができることです。

もちろんスマホでも読む事ができます。

複数のデバイスで共有できる事で、スキマ時間に気軽の読書を楽しむ事ができます。

専門書籍

一応、医療系の書籍も紹介したいと思います。

レジデントのためのこれだけ輸液(日本医事新報社)
誰も教えてくれなかった血液透析の進めかた教えます(羊土社)
診るロジックと薬の使い方 消化器診療がわかる現場の教科書(じほう)
腎臓病薬物療法専門・認定薬剤師テキスト(日本腎臓病薬物療法学会 じほう)
腎機能別薬剤投与量POCKETBOOK 第3版(日本腎臓病薬物療法学会 じほう)

*この書籍に関しては実は学会員には配布されたものですがおすすめなので載せますね。

腎機能別薬剤投与量POCKETBOOK 第3版

Apple Watch、AirPods Pro

最後はやっぱりApple製品になってしまいました!

中でも僕の生活を変えたApple製品がApple Watch、AirPods Proです。

Apple Watch

個人的に感じるApple Watchの最大のメリットは通知機能です。

手元が振動する事で通知してくれます。音をオフにする事で静かな場所でもすぐに通知に気付く事ができます。

iPhoneでいいのではないか?そんなふうに思いますよね。僕もそうでした。

しかし使ってみるとぜんぜんそんな事なかったのです。

スマホを出して確認するのって結構めんどくさい。

仕事中はちょっとスマホをいじるのは気が引ける。

と思う事ありませんか?

そんなときに活躍するのがApple Watchです!

その他にも、1日の消費カロリーや睡眠のログをとってくれるため、健康意識も高まりました。

ちなみに僕が購入を決めたのは、ランニングを始めたため、走行タイムや心拍などを把握したくて購入しました。

Apple Watch以外でも多くのスマートウォッチが販売されていますのでぜひ試してみてください。

AirPods Pro

現在イヤホンといえばワイヤレスイヤホンが主流になっています。

そんななか、僕がAirPods Proをおすすめする理由は、ノイズキャンセリング(ノイキャン)&外部音取り込み機能です。


僕がノイキャン&外部音取り込み機能を活用する場面は以下の通りです。

●お家で作業に集中したいとき

ノイキャン機能家族の生活音(テレビや家事)をシャットアウトする事で作業に集中できる。
外部音取り込み機能会話しながら音楽を聴ける。

●外出先(ランニング中、散歩中)

ノイキャン機能電車や車の音を遮断することで、集中して音楽・オーディオブックを聴ける。
外部音取り込み機能イヤホンをしながら車の音を把握できるため安全に行動できる。

屋外では外部音が全く聞こえないのは危険なので、場所に応じて使い分けています。

例えば、

運動公園などの車が通らない場所や車道と歩道がガードレールなどで仕切られている場所ではノイキャン、

車や自転車が通行する道では外部音取り込みに切り替えています。

このように使う場面によって切り替える事で素敵なイヤホンライフを過ごす事ができるでしょう!

まとめ

以上、2020年お金をかけて良かったものTOP3でした。

  1. オーディオブック
  2. Kindle、書籍購入
  3. Apple Watch、AirPods Pro

これらにお金をかけた事で、僕の生活を劇的に変化させてくれたに間違いありません。

自己成長のために、より良い生活のために、

2021年新しい事始めてみませんか?騙されたと思ってぜひ挑戦・購入してみてください!

 

Twitter でぽんず@病院薬剤師をフォローしよう!

コメント